この記事では、PMP受験に必要な35時間の受験資格(35PDU)を取得する際に利用した、eラーニングについてご紹介します。

PMP_35PDU

PMP受験には35時間相当(35PDU)のPMI認定研修を受講する必要があります。私は会社の研修に頼らず自分のお金で受験することにしました。

ネットで検索すると、PMI認定の研修がいくつか見つかります。
http://www.knowledgewing.com/kw/shikaku_nintei/sikaku/pmi.html
例えばこちら。15万円で3日間と10万円で2日間の講座を受講すれば35PDU獲得。とはいえ、25万円の出費と5日間会社を休むのはちょっと辛い。。 そこでもっと探すと、数万円のオンライン講座(eラーニング)でも取得可能な事がわかりました。


sponsored link




PMPに対応した35PDUが取得できるeラーニングをネットで調査して、下から2番目に安かったNetLearning(ネットラーニング)という会社の講座を受講しました。ここだと35時間分の講座を約4万円で受講できます。
http://www.netlearning.co.jp/itpm/

私が受講したのはNet Learningの「PMBOK第5版対応 ITプロジェクトマネジメント」という講座です。 お試し版を見た限りだと、講師が動画で喋るタイプに見えましたが、実際は動画はトータル20分程度、テキスト中心の教材でした。講師の喋る講座に憧れていたのでちょっとがっかり。ただ、文字中心ということもあり、通勤中に気軽にスマホでも見る事ができて、結果的に私の利用スタイルに合致してました。


NetLearningのPMBOK講座の内容は可も無く不可も無くといったところ。PMBOKの基本をサラッと流すだけなので、これだけでPMPに合格するのは難しいでしょう。

良かったのは章毎に記述問題があって、人間のチューターが人間味あふれる励ましの言葉とともに、緩めの基準で採点してくれます。私の担当チューターは田中宙太(たなか ちゅうた)という名前で、休日関係なく半日くらいで採点してくれました。書籍やDVDでは味わえない、通信教育の良い所ですね。
※担当者が複数名いて、同じ名前を使い回しているのだと邪推します。

まだPMP試験対策まで行っていなかったので、私はやらなかったけれど、PMP試験に関する質問なんかしたら答えてくれるのかもしれません。知れないかもしれないけど。

このネットラーニングのイーラーニングで良かったのは、進捗が%で表示される点です。毎日3%、1週間で20%以上は必ず進めるという目標を立てました。最初はあまり勉強時間が取れなかったので、通勤時間に学習して目標過達、3週間弱で教育修了させました。 だいたいのeラーニングは進捗が%で出るので、効果的に使いましょう。

sponsored link


<受験後のふり返り>
35PDU資格取得のためと割り切ってサッサと終わらせた。ただ、PMP試験対策ではなかったので、試験に直結する知識は得られなかった。 良かったのは、管理画面に進捗率が出るので、1日5%進める、という定量的かつ効果的なスケジュールを立てることができた。この進め方が後ほど効いてきた。

広告

イーラーニングをさっさと終わらせて、これ1冊で対策すれば、だいたいOK。



sponsored link



 
この記事の投稿日時: